資本ストックマトリックスにおける資産分類−2004年β推計−

固定資本ストックマトリックスに在庫資産および土地資産を加えて、資本ストックマトリックスと呼んでいます。資本ストックマトリックスにおける資産分類は次の102資産です。
  1. 植物成長分
  2. 動物成長分
  3. 繊維製品
  4. 木材・木製品
  5. 木製家具
  6. 金属製家具
  7. 核燃料
  8. 金属製品
  9. ボイラ・タービン
  10. 原動機
  11. 運搬機械
  12. 冷凍機・温室調整装置
  13. ポンプ及び圧縮機
  14. ミシン・毛糸手編機械
  15. その他の一般産業用機械
  16. 鉱山・土木建設機械
  17. 化学機械
  18. 産業用ロボット
  19. 金属工作機械
  20. 金属加工機械
  21. 農業機器
  22. 繊維機械
  23. 食料品加工機械
  24. 製材・木工・合板機械
  25. パルプ装置・製紙機械
  26. 印刷・製本・紙加工機械
  27. 鋳造装置
  28. プラスチック加工機械
  29. その他の特殊産業機械
  30. 一般機械器具・備品
  31. 事務用機械
  32. サービス用機器
  33. 電気音響機器
  34. ラジオ・テレビ受信機
  35. ビデオ機器
  36. 民生用電気機器
  37. 電子計算機・同付属装置
  38. 有線電気通信機器
  39. 無線電気通信機器
  40. その他の電気通信機器
  41. 電子応用装置
  42. 電気計測器
  43. 発電機器
  44. 電動機
  45. 開閉制御装置・配電盤
  46. その他の産業用重電機器
  47. 電気照明器具
  48. 乗用車
  49. トラック・バス・その他の自動車
  50. 二輪自動車
  51. 自動車部品
  52. 鋼船
  53. その他船舶
  54. 鉄道車両
  55. 航空機
  56. 自転車
  57. 産業用運搬車両
  58. その他輸送機械
  59. カメラ
  60. その他光学機械
  61. 時計
  62. 理化学機械器具
  63. 分析器・試験器・計量器・測定器
  64. 医療用機械器具
  65. その他の製造工業製品
  66. 住宅建築(木造)
  67. 住宅建築(非木造)
  68. 非住宅建築(木造)
  69. 非住宅建築(非木造)
  70. 道路
  71. 街路
  72. 橋梁
  73. 有料道路
  74. 河川
  75. 砂防
  76. 海岸
  77. 公園
  78. 下水道
  79. 下水道終末処理
  80. 廃棄物処理施設
  81. 港湾
  82. 漁港
  83. 空港
  84. 農業土木
  85. 林道
  86. 治山
  87. 鉄道軌道建設
  88. 電力施設建設
  89. 電気通信施設建設
  90. その他の土木建設
  91. プラントエンジニアリング
  92. 鉱物探査
  93. 受注ソフトウェア
  94. パッケージソフトウェア
  95. 自社開発ソフトウェア
  96. 製品在庫
  97. 半製品在庫
  98. 原材料在庫
  99. 農用地
  100. 工業用地
  101. 商業用地
  102. 住宅地

    1-90分類が有形固定資産、91-95分類が無形固定資産、96-98分類が在庫資産、99-102分類が土地資産です。資本ストックマトリックスでは産業別この資産分類での資本ストックを持つことになります。2004年現在、現状の日本の国民経済計算(SNA)では、94.パッケージソフトウェア(pre-packaged software)と95.自社開発ソフトウェア(own-account software)は資産として扱われていません。 なお、上記資産分類の英語名はここにあります。


    Mesaurement of Capital
    Top